七宝材料はインターネット販売で

今手軽にできる体験教室が流行っています。

水彩画、塗り絵、いろいろありますが、中でも家でできる習い事があります。

もちろん材料はそろえなくてはいけませんが、一人で手軽にできるものがあります。

それが七宝焼きです。

七宝焼きとは銅でできた胎とよばれるものに釉薬(ガラスの粉末に色の付いたもの)をのせ焼いていくものです。

焼成時間は30秒ほどですので、出来上がりがすぐわかりやすいので初心者向けの陶芸と言っていいでしょう。

手軽にできるものといったら、ストラップ、ペンダントなどです。

携帯やスマホなどのアクセサリーにぴったりでしょう。

七宝材料の材料としては釉薬、胎、筆、焼成時に使う台、火箸、電気炉です。

これらはインターネットで販売されています。

また小学生の子も親御さんがついていれば簡単にできます。

注意点としては電気炉を使いますので、その取り出し時に家庭用のミットなどをつければなお安全だと思います。

お得なものも販売していますので気になった方はのぞいてみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました